ヴァイオリン[Violin]
-
ジネット・ヌヴー(Vn:1919-49):四つの小品op.17(スーク) 35,200円(税3,200円)
-
ブラニスワフ・フーベルマン(Vn:1882-1947): コル・ニドライ(ブルッフ)/マズルカop.26(ザジツキ) 15,400円(税1,400円)
-
エフレム・ジンバリスト(Vn:1889-1979): ロマンス第1番ト長調op.40(ベートーヴェン) 11,000円(税1,000円)
-
ヨーゼフ・シゲティ(Vn:1892-1973): スラヴ舞曲第1番ホ短調op.46-2(ドヴォルザーク)/ヴァイオリンと通奏低音のアカデミックソナタ第6番イ長調より「ラルゴ」(ヴェラチーニ) 8,800円(税800円)
-
アンリ・テミアンカ(Vn:1906-92): 序奏とロンド・カプリッチョーソ イ短調op.28(サン=サーンス) 11,000円(税1,000円)
-
リッコ・アマール(Vn:1891-1959): ヴァイオリンソナタ第4番ハ短調BWV.1017より「シシリエンヌ」「アダージョ」(バッハ) 13,200円(税1,200円)
-
トッシー・スピヴァコフスキー(Vn:1907-98): ヴァイオリンとギターの為の6つのソナタより ソナタ イ長調op.3-5,ソナタ ホ短調op.3-6(パガニーニ) 9,900円(税900円)
-
フリッツ・クライスラー(Vn:1875-1962): ハープサルの思い出より「無言歌 ヘ長調」op.2-3(チャイコフスキー) 66,000円(税6,000円)
-
アルフレッド・デュボワ(Vn:1898-1949): ヴァイオリン協奏曲第6番変ホ長調K.268/ディヴェルティメント第17番ニ長調K.334「メヌエット」(モーツァルト) 48,400円(税4,400円)
-
アルフレッド・デュボワ(Vn:1898-1949): ヴァイオリン協奏曲第5番イ短調op.37「ル・グレトリ」(ヴュータン) 82,500円(税7,500円)
-
ジョルジュ・エネスコ(Vn:1881-1955): ラ・フォリア(コレルリ) 220,000円(税20,000円)
-
ジョルジュ・エネスコ(Vn:1881-1955): ソナタニ長調op.8-3より「ラルゴ・エスプレッシーヴォ」(プニャーニ)/プニャーニの様式による「テンポ・ディ・メヌエット」(クライスラー) 198,000円(税18,000円)
-
ジャック・ティボー(Vn:1880-1953): スラヴ舞曲第1番ト短調(ドヴォルザーク)/セレニテop.45-5(ヴュータン) 41,800円(税3,800円)
-
ミシェル・オークレール (Vn:1924-2005): ヴァイオリン協奏曲第1番ハ長調(ハイドン) 242,000円(税22,000円)
-
ローラ・ボベスコ(vn:1919-2003): ヴァイオリン協奏曲第2番ニ短調スペイン交響曲op.21(ラロ) 110,000円(税10,000円)